お葬式コラム
カテゴリー:スタッフコラム
-
2020.12.30
高崎市斎場について
スタッフコラム
家族葬
火葬式
直葬
高崎市の斎場は4年前に新築され 現在、群馬県内では一番新しい火葬場併設の式場となっています。 火葬室や、待合室などはプライバシーを配慮したつくりになっていて、 他の御宗家様とはなるべく顔を合わせないような仕様になっています。 その中でも、故人様とのお別れで使用できる【式場3】と呼ばれる、 コンパクト…
-
2020.12.28
前橋市斎場 火葬棟
スタッフコラム
事例
火葬式
直葬
前橋市斎場はお葬式を執り行う式場が3式場あり、午前と午後を合わせますと一日6件のお葬式ができます。 斎場内には火葬棟も併設しており、式が終わりますと火葬棟に移動となり荼毘に伏されます。 火葬時間は概ね70分前後となり、その火葬中のお時間は待合室にてお清め(精進落とし)をします。 火葬のみでの利用もで…
-
2020.12.28
生花祭壇(プラン別)
スタッフコラム
家族葬
葬儀会社によってプランがいくつもあるかと思います。 ほとんどの葬儀社はいま葬儀費用はパック料金での御案内が多いです。 パック料金でもプランごとに分かれていますが、その差はお棺と祭壇です。 弊社のプランですと、お棺でしたら 桐→布張り白棺→布張り刺繍棺 になります。 祭壇ですと、祭壇上の生花のボリュー…
-
2020.12.24
お寺での葬儀式について
スタッフコラム
事例
家族葬
葬儀-葬式
葬儀社の自社ホール、公営斎場(高崎市斎場や前橋市斎場)でなくともお葬式は執り行えます。 お葬式というのは、本来は自宅や公民館、または本堂で行っていたものです。 バブルの頃からでしょうか、景気がよくなるにつれ葬儀社の式場(ホール) でお葬式を盛大に執り行う風習にシフトし、それが一般的になってきました。…
-
2020.12.23
遺品整理
スタッフコラム
事例
直葬
お葬式のひびきでは、お葬式のお手伝いだけではなく、 自社で生前整理〜遺品整理までお手伝いさせて頂いております。 荷物撤去業者を探す手間が省け、お葬式から遺品整理までワンストップで承れるのが弊社の強みです。 遠方の方や、自分たちで片付けをする時間がつくれないなど・・・・・ お困りでしたら弊社スタッフが…
-
2020.12.23
前橋市斎場 火葬棟【シンプルな火葬式】
スタッフコラム
事例
斎場(火葬場)に着棺したら、もう棺の蓋をとることができないと思われがちですが、 前橋市斎場では、荼毘(火葬に入ること)の前でも、限られたお時間ではございますが、 故人様とお別れをする事ができます。 お別れには、副葬品(好きだったお洋服や、お菓子)またはお花をお手向けしていただきます。 荼毘に付されま…
-
2020.12.23
お棺について
スタッフコラム
事例
お棺(ご寝棺)といっても、様々な質感や柄、サイズなどがございます。 写真のお棺は家族葬デラックスプランで使用する布張り刺繡棺の鳳凰柄 6.25尺。 10年位前までは、6.0尺(180cm)の長さが主流えはありましたが、平均身長が上がったこともあり、 いまは6.25尺が主流になっております。 棺の蓋も…